9月1日に2学期の始業式が行われました。
校長式辞では、防災週間にちなんで、家庭でも災害時の対応について話し合う機会を設け、日頃から防災意識をもつことが重要であるという話がありました。
また、生徒会長挨拶では、文化祭に向けて「意見が異なることがあっても、話し合い、協力して、みんなで成功させましょう」と思いを伝えました。
始業式後には、夏休み中に活躍した部活動等を称える「課外活動報告会」を行いました。その中でも特に優秀な成績を収めた、陸上部の生徒(インターハイ女子七種競技第6位入賞)、大阪万博で発明世界大会『自由すぎる研究EXPO2025』(金賞を獲得)をした生徒、オーストラリア海外語学研修に参加した生徒達からの報告がありました。
新学期初日から大きな刺激を受けることができました。