平成24年度より「理科同好会」と「生物部」が合併してできたクラブです。先輩、後輩のけじめをつけながら、部員全員で協力できる活動をしています。理化班と生物班に分かれて活動しています。
理化班は、教科書にあるような実験をしているのではなく、身近なテーマで実験・研究をしています。合宿ではアマ無線局の移動運用や研究施設の取材などを行っています。都私立中高理科研究発表会や全国高等学校アマチュア無線コンテストなどに毎年参加しています。
生物班は、学校周辺の自然度調査や月1回の水質調査がメインで、魚類・両生類などの飼育もしています。合宿は毎年異なる場所で、自然に触れ合う活動を行っています。
平日の活動 | 生物班 週4日(月火金土) 理化班 週5日(月水木金土) |
---|---|
休日の活動 | 生物班 月1回の多摩川での水質調査 理化班 文化祭前は不定期であります |